早稲田大学国際教養学部・なっちさんのAO推薦 合格体験記

早稲田大学国際教養学部・なっちさんのAO推薦 早稲田合格体験記

名前

なっち

現役or浪人

現役

学部

早稲田大学国際教養学部 1年

早稲田合格体験記

早稲田大学に決めた理由・時期

 私は、8歳の時に英語が話せないままマレーシアに住み始めました。中学までは現地校に通っていましたが、その後高校には入学せず、IGCSEというケンブリッジ式の資格試験を受験するためのホームスクールに通い始めました。ホームスクールとは、家で勉強するわけではなく、いわゆる予備校のような場所です。

 早稲田を目指し始めたのは2014年の終わりです。それまでは、日本の大学に入る事は到底無理だと思っていました。小学2年生の5月までしか日本語の勉強をしていなくて、漢字すらまともに書けなかった私にとって、日本の大学で講義を受ける事は不可能に近かったのです。

それでも、母の一言でこの不可能が可能に変わりました。母が早稲田を受けてみる?と聞いてきたときの喜びは今でも強く覚えています。

 この時、私は会計士になりたいという夢を持っていたので、マレーシアの大学で会計の専門コースに通うか、日本の大学に行くか、一時期は悩みました。

それでも、私には日本で働きたい、暮らしたいという夢があったので、受けるだけ受けてみよう!と思いました。早稲田大学のみが、高校に通ってない私でも受験資格があったのです。

 早稲田を受けるには、IGCSEの結果とその翌年入学するプレユニバーシティの前期の結果が重要になってきます。

勉強方法

 2015年11月のIGCSE試験に向け、その1年は必死に勉強しました。7月末には学校から過去問セットを配布されましたが、それだけでは足りないと思いネットから自分で過去問を拾い印刷して、それをどんどん解くという毎日でした。

 IGCSEは、点数に応じてA*からGの8段階で成績が付けられる試験で、翌年の1月に結果が出ました。受験した全6科目の内4科目がA*で2科目がAを取る事は出来ました!

                        2016年の1月に高校3年生にあたるプレユニバーシティに入学しました。プレユニバーシティはオーストラリア式の履修過程だったため、今までケンブリッジ式(イギリス式)の履修過程しか経験していなかった私にとって新たな課題がありました。

同じ意味を持つのに単語が違う専門用語や、解答方法の違い、今までの勉強方法では全く成績が伸びませんでした。この時、かなりの焦りがありました。6月までにある2回の試験で結果を出せなければ、早稲田の合格が遠ざかってしまうと思ったからです。

 授業では必ず一番前の席に座り、集中するために友達とも座らず、授業中分からないことがあった時は積極的に先生に聞きに行きました。そうして私はだんだん、求められている解答に辿り着くにはどう勉強すればいいのか、どうすればそこに辿り着けるのか分かるようになってきました。そして6月の試験ではいい結果を残すことが出来ました!

AO推薦の出願準備

 AO試験受験にはTOEFLの結果が必要です。英語圏ではないマレーシアの英語力は、英語圏と比べるとやはり低いです。そのため、TOEFLの準備コースに通いました。

1カ月間、毎週土曜日に4時間徹底的にTOEFLに備えるコースでした。コース終了後、初めてTOEFLを受験しましたが、思っていた点数とは程遠い結果でした。これでは絶対早稲田に合格しないと思い再度挑戦してやっと目標点に届くことが出来ました!

 10月17日郵送で送られてきた合格通知を観たときの喜びは一生忘れられません。

AO推薦を終えて

 私は、高校に行かずに早稲田大学に合格することが出来ました。合格に繋がった一番の要因は継続する力だと思います。

IGCSEを2年間、プレユニバーシティを1年間、計3年に渡った受験期間は決して楽ではありませんでした。それでも続けてきたことで、今の私がいると思います。

 そして、もう一つは勉強方法です。勉強方法は、人それぞれだと思います。自分に合った方法を見つけるのが最大のカギです。

様々な勉強方法を試して、結果に繋がる方法を探すのが大事です。

私の場合、夜中まで起きて長時間机に向かっているより、短時間で集中して勉強するほうが合っていたので、試験直前でも23時には寝ていました。

実際に勉強時間もそこまで長くはありませんでした。一番長くても一日5時間程度でした。

 勉強は楽しいだけではないかもしれませんが、努力は必ず報われると私は思います。早稲田を目指している人も、これから受ける人も、最後まで走り抜いてください。

 
 

けんちゃんをフォローする







ABOUTこの記事をかいた人

自由なサラリーマンになる為のライフハック情報を発信中。 受験ブログが受験ブログランキング1位になり著書『引きニートコミュ障、偏差値28から早稲田に行く』を出版。 LINEスタンプ『お寿司ですが何か?』『意識低い系キリン』なども発売中。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です