遊び所得

遊び所得とは

皆さんは

遊び所得

って言葉を聞いたことがありますか?

え!?なにそれ美味しいの?

それって不労所得とは違うの?

僕が1ヶ月前にツイッターで見かけた時は
そんな事を思っていた。

本日は、そんな「遊び所得」について解説します。

労働と所得

一般的に労働と所得は相関関係にあります。

よほどのブラック企業じゃないかぎり、
しっかり残業代も出るので

通常は残業代と所得は相関関係にあります。
(なければその会社は即刻辞めたほうが良い)

今回紹介する遊び所得は、

この労働と所得の関係の中の「労働」が「遊び」に置き換わったものです。

つまり、遊べば遊ぶだけそれが所得になるという事です。

不労所得よりも遊び所得

僕も前まで、不動産の不労所得っていいなーって思ってたんですが
(今も羨ましいけど)

極端な話不動産の収益だけが何もしないで口座に振り込まれてたとして

最初は最高!!!ってなるんだろうけど

それって生物としては何も生み出してないわけで(酸素から二酸化炭素を生み出しているけど)

死ぬ時にそれって虚しくなるんじゃないかなーと。

何もしなくて良い金持ちの人ほど仕事をするっていうのは

結局、人間は何もしないっていうのが出来ない生き物なんですね。

そこで大事なのが遊び所得なんじゃないかな。

遊び所得とは、もう本当にそのまんまです。

本人にとって遊びだと思う事がそのまま所得になる概念です。

今の御時世で言うとyoutuberやブロガーだったりがその典型ですね。

今後youtuberやブロガー以外にも

遊び所得で生きていけるような新しい職業が続々と増えていくと思います。

このご時世、遊んでるだけで生きていける

このご時世、優秀な人たちが遊び所得をする為のプラットフォーム作りに続々と奔走しています。

なんてワクワクする時代に産まれたんだろうと母に感謝せざるをえないですね笑

この流れが加速すれば今後遊んでいるだけで生きていける人がたくさん世の中に増えてくると思います。

「え、あいつなんで働いてるの?」

ってみんながみんな言う時代が数十年後に迫ってきてる!

遊び所得はyoutuberやブロガーだけではない

さきほどyoutuberやブロガーを遊び所得の典型例としてあげましたが

遊び所得はサラリーマンでも可能なんです。

何故かと言うとその論理は単純明快で

遊びかどうかは主観だから

に他ならないです。

つまり、サラリーマンでも自分の仕事が好きで好きで遊んでいるような気持ちで仕事が出来る人にとっては

もうその仕事で手に入る所得は

遊び所得といえるという事です。

なので、フリーランスだけじゃないんです。

結局は自分が楽しいと思う仕事で遊び所得を手に入れる事が幸福度の最大化に繋がるっていうわけですね。

一回しかない人生、この遊び所得の割合を増やすことを大事にしたいっすね。

 

 

けんちゃんをフォローする







ABOUTこの記事をかいた人

自由なサラリーマンになる為のライフハック情報を発信中。 受験ブログが受験ブログランキング1位になり著書『引きニートコミュ障、偏差値28から早稲田に行く』を出版。 LINEスタンプ『お寿司ですが何か?』『意識低い系キリン』なども発売中。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です